2011年7月2日 白山(平瀬道ルート)断念

日(曜) 2011年 7月 2日(土)
行き先 白山(室堂)
天候 晴れ、曇り、小雨
メンバー TERAさん、Nさん、ぜんち
コース 到着時刻ー出発時刻 所要時間
平瀬道登山口(1238m)  7時00分
休息  7時35分ー7時40分  35分
休息  8時10分ー 8時15分  30分
休息  8時45分ー 8時50分  30分
休息  9時20分ー 9時25分  30分
休息(二人に荷物分担)  9時45分ー 9時50分  20分
大倉山(2038m) 10時15分ースルー  25分
避難小屋 10時30分ー10時35分  15分
休息 11時20分ー11時30分  45分
室堂 13時40分ー14時10分 130分
避難小屋 15時15分ー15時30分  65分
平瀬道登山口(1238m) 17時30分 120分
合計 545分(9時間 5分)


map-hakusan201107.jpg(350000 byte)    

個人的なテーマであるが、今年は日本三霊山登頂を目標にしている。言わずと知れた、雄山、白山、富士山である。 今日は白山の日である。3名でパーティーを組んだ。最初の計画では、別当出合からの一般ルートであった。しかし 石川県のホームページを見ると南龍ケ馬場への分岐でアイゼン、ピッケルが必要とのことであった。また、市ノ瀬へのバス 待ち時間も煩わしい。そこでTERAさんが、平瀬道を提案してくれた。ここは、移動時間も短く、登頂も狙える 可能性がある。自分の今回の目的は登頂とクロユリであった。


天候はまずまずであった。上の方は知らない。30分も歩くと予想通り汗が滴り落ちて来た。しかし、何か変であった。 この時は分からない。まもなく、数人に抜かれる。妙に遅い。準備運動はしなかったのが原因かもしれない。 傾斜は、緩やかで整備もバッチリで「さすが、百名山」と思っていた。しかし、いつもと違う足の運びになっている。

蝶が止まった。ギフチョウだろうか。

 おお、なんと「ギンリョウソウ」ではないか。  少しでかいような気がした。  

 今回、Nさんは初めてである。しかし、私を追い越し、最後までTERAさんの後をついて行けていた。  こっちは、原因不明の体調不良に悩まされていた。睡眠も十分、朝食も十分、何も出した。いつもの山行きである。  

 この登山口には、「白水湖(しらみずこ)」という湖がある。ナニブルーか知らないが、山々とのコントラストが見事であった。

 「ショウジョバカマ」(?)

 この時期の白山は花の宝庫である。  

 「ミヤマキンボウゲ」(?) 相変わらず、花は苦手である。

 「サンカヨウ(実)」(?)

 「キヌガサソウ」

 私のブレーキにより予定時刻を大きく遅れて、大倉山の山頂に到着。

 少し歩くと、避難小屋がある。こんな立派な避難小屋は見た事がない。宿泊も可能だ。

 あと2km、二人から1時間以上遅れている。先に登頂していてくれてたら、室堂で待っているという 気持ちで懸命に歩いた。寒気がし、上着、雨具を羽織る。

 「コバイケイソウ」

   写真はないが、「ニッコウキスゲ」が一輪咲いていた。密集しているところを撮影するつもりだったが  無かった。

 「イワカガミ」

 「サンカヨウ(花)」(?)

 「シキノキンバイ」(?)

 いくらなんでも13時には着くだろうと考えて、13時室堂出発ということを申し合わせた。 しかし、私の体調はとんでもないことになっていた。到着したのが13時40分であった。 二人は1時間ほど待っていたことになる。登頂はしなかったようだ。(申し訳ない) 遅れることを覚悟(=下山のピッチを上げる)でコーヒーをいただく。緑の器具が今回購入 された風の影響を受けないコンロである。そのため早い。通称「瞬間湯沸し」
写真で見ても私の顔色は悪そうである。

 まあ、目的は達成できなかったけれど、「室堂」までこれたということで、鳥居の前で恒例の握手撮影をした。

 どことなく、自己主張していそうな、ブナの木であった。

 なんとか18時までに間に合って、露天風呂に入ろうということになった。

 広く、湖を眺めながらの温泉は最高である。たまった疲れが引いて行くような感じだ。

 なんと源泉掛け流し。あふれたお湯は、湖に流れているようである。

 カメラのスイッチを切ったはずが、間違えてシャッターを押したようだ。10秒後の写真である。  

 今回は、私のブレーキにより、二人は十分登頂出来たにもかかわらず、断念させてしまい申し訳なく、情けなく 感じております。
原因は不明ですが、可能性は汗をかいたアンダーウエアが渇く前に風に当たり体温が奪われ、運動機能の低下が 起きたことと、準備運動せずに登り始めたので、筋肉が悲鳴を上げたことではなかろうかと思っています。
対策は、コアテックス製のウエアを買うことでしょうか。専門店で相談してきます。
トレッキング&街歩きへ戻る inserted by FC2 system