2012年 6月10日 上高地

日(曜) 2012年 6月10日(日)
行き先 上高地
天候 晴れ
メンバー 単独行
コース 到着時刻ー出発時刻 所要時間
富山駅 5番停留所  8時00分
平湯バスターミナル 10時25分
上高地バスターミナル 11時00分
明神館 11時50分ースルー  50分
徳沢園 12時35分ー12時40分  45分
新村橋 12時50分ースルー  10分
明神橋 13時40分ースルー  50分
明神池参拝
かっぱ橋 14時45分ースルー  65分
田代橋 15時10分ースルー  25分
上高地バスターミナル 15時30分  20分
平湯バスターミナル 16時30分
JR高山駅 17時50分
合計 265分(4時間25分)


map-kamikouchi.jpg(350000 byte)    

 今年は初めて穂高方面の登山を計画しているので、下見を兼ねて散策することにした。  何回も来る予定なので、無理のない時間配分や、まさか時の時刻など確認することがたくさんある。まず、始発で入って最終 で帰るのが一番いいと考えた。しかし今年は昨年からダイヤが変更されており、11時上高地到着で14時30分には出発しなければ ならなくなっている。これでは、大した散策はできない。いろいろ調べて帰りは高山経由とした。

 バスターミナル横の上高地インフォメーションセンター前である。ここで散策地図を100円で買い、トイレも済ます。(100円)

 これが有名な「かっぱ橋」かと、橋のところで写真を撮ろうとしたが、観光客が多くとても撮影できなかったので、少し行ったところで 撮影した。数名の方が絵を描いておられたので、ここからの風景もいいのだろう。

 黒アゲハか? 蝶と追いかけっこしてやっと撮影した。

 小梨平のキャンプ場を経由して勝手を確認した。

 最初の通過点の「明神」である。池が有名ということであるが、帰りに向こう側に回るので後にする。  

 「しゃくなげ」の木が1本あり、花が見ごろであった。

 「サンカヨウ」はほとんどは花が散っていたが、1輪花のままのが見つかったので撮影する。

 

 明神を過ぎて徳沢に向かってすぐである。ササの中をネコよりも大きな生き物が動いている。てっきり熊だと思ったら猿であった。   

 和タンポポであった。立山の弥陀ヶ原でも西洋タンポポに侵略されてしまっている。竜王岳と鬼岳の間で見たのが最後であった。

 急に開けて、涼しい風が全身に当たる。思わず立ち停まった。なんかいい景色の様なので写した。

 徳沢である。ここもキャンプしなければならないので、確認する。テントを固定する岩が少ないようなので、ペグも必要と判断した。

 観光客もここまでである。

 すれ違う人達は、全員大きなリュックを背負っている。スキーを担いでいる人もいる。(真似は出来ない!)

 新村橋は直ぐに着いた。   

 非常に不安定な吊り橋である。

 橋の中央から梓川を撮影する。

 戻り道である。明神まで誰にも会わなかった。遊歩道はあるが整備され過ぎている。ここまでほとんど高低差は ないので街中と同じ感覚であった。ウグイスや数種類の鳥の合唱である。  

 明神橋で撮影する。ここまでは人が少ない。  

 ガイドブックに撮影ポイントとしてあったので、看板のみ撮影する。

 今回は下見であったが、これから穂高に登ることに対する仁義を切るという役目もある。やはり「穂高神社」には参拝すべきだろう。 300円は高いと思ったが、まあいい。明神池がご神体なのか。「神降地」という説明もあり、納得した。

 明神池の中である。イワカガミが咲いている。

 尺2の鯉が泳いでいる。

 行き止まりまで行ってしまった。川の流れが勢いよかった。

 梓川では、橋の上から魚が泳いでいる姿を見ることができる。

   よく絵葉書になる場所なのか、沢山のカメラマンがたむろしていた。あいにく、雲がかかって残念でしたね。  

 「かっぱ橋」に戻ってきた。ここで時刻を確認する。15時前なので田代橋まで行くことにする。

ウエストン碑は見ておきたい。   

 「田代橋」まで来た。ここから戻るだけである。

遊歩道の状態である。

 また、鳥が近くで止まっている。

 4名の方が絵を描いておられたので、写真を撮る。

 もうすぐターミナルというところで、「鴨」がこちらを向いている。
 「また、来いよ!」と言っているように感じた。

 「鴨ン!」

 帰りは高山経由であり、最終で帰ると2時間ほど待ち合わせがあるので、高山ラーメンを念頭に置いていた。 しかし、1時間も早くターミナルに着いてしまい、1つ前のバスで帰ったので、バス電車の連携が良く、外食は出来なかった。 富山駅についても5分しか待ち合わせがなく、今回も昼食抜きになってしまった。



トレッキング&街歩きへ戻る inserted by FC2 system