2014年 3月30 小佐波御前山

日(曜) 2014年 3月30日(日)
行き先 小佐波御前山
天候 どしゃぶり
メンバー 単独行
コース 到着時刻ー出発時刻 所要時間
猿倉駐車場  9時45分
猿倉神社 10時00分ースルー  15分
御前山 10時40分ースルー  40分
小佐波御前山 祠 11時35分ースルー  55分
御前山 12時15分ースルー  40分
猿倉駐車場 13時00分  45分
合計 195分( 3時間15分)




map-ozanami201403.jpg(350000 byte)

 天気予報は午前中の降水確率100%で、雪崩、落雷注意報が出ていた。昨日歩けなかったのが今日まで引きずっていた。 温泉に100円で入れる割引券の期限が3月末であり、吉峰温泉に続いて楽今日館を狙っていたのであった。 外は雨脚が激しい。今日は、ミスドで読書かと諦めていたところ、西の空が薄くなっている。黒い雨雲ではない。これは 大したことないぞ!と、急きょ出掛けた。装備・・・装備は・・・長靴と傘であった。(装備と言えるのか?)  楽今日館の近くと言えば小佐波御前山である。
   まあ、メインは温泉なので、猿倉山まででもよかろうということと、カタクリも見たかった。

 登り始めは雨が止んでくれた。階段を使わず脇道から進む。

 これは『ユキツバキ』かな?

 『フキノトウ』はだいぶんトウが立っていた。これでも食べることが出来ることは知っていたがそのままにしておいた。

 途中に登り坂があったが、行き止まりでそこは展望台になっており、撮影する。

 林道に抜けて、わざわざ猿倉神社まで戻り撮影する。この道は、風の城を経由しない道であった。カタクリと標識にはあったが 見つけることはできなかった。

 『マンサク』が咲いているが、まだ満開ではないであろう。

 名前は分からないが、今が盛りと咲いていた。

 ガスってきた。いやな予感がする。

 この辺で450mくらいかこの先から積雪の道になっている。

 御前山まで来た。もう十分だろう。ここで戻るつもりが先へ行ってしまった。まあ、習慣のような感じだろうか。 自分でもよく分からない。  

 なんか、視界が悪くなってきたなあ。積雪も80cmほどあろうか。全面雪山である。

 この標識の埋もれ具合から積雪量が推定できる。

 祠のあるところまで着いた。先にも元県知事の石碑があるが、ここで十分である。天候は雷雨である。 なんせ傘を差しているので、ヒライシンを持って歩いているようなものである。この道は尾根道である。 ここで戻った。

 水墨画のような景色を撮る。

 森の中のジャンデリアか?面白い枯れ方をしている。  

 岩に張り付くように白い小さな花が咲いていたが、名前は分からず。

 やった〜!『カタクリ』が咲いていた。というか、開く前にお済ましをしているようだ。これで満足だ!  

 今までは前座で本来の目的の温泉である。下が滑りやすくなっている。汗が出るまで湯船に入り、露天風呂で冷やす ことを繰り返す。良く効いているようだ。出るときに強い疲労感がある。

 安く入れたのだからと、漬けものと名物の『らっきょう』を買う。少し高かったが美味しそうだ。

 登山の後は、昼食でラーメンにする。どれを頼めばいいか面倒臭かったので、店の中に貼ってあるのを頼む。 盛りの高さが野菜だけで、槍ヶ岳のようで楽しみだ。

 あれ?! 霧ヶ峰位の盛りではないか? おそらく量は同じくらいに入っているのだろう。消費税増税対策として 大盛りは頼まず普通盛りにする。また、健康のためにセットメニューになっているものはセットで頼むようにすること にした。

 アップである。味は自分好みであった。



トレッキング&街歩きへ戻る inserted by FC2 system