2014年 4月13日 呉羽山(ハーフ)

日(曜) 2014年 4月13日(日)
行き先 呉羽山(ハーフ)
天候 晴れ
メンバー 単独行
コース 到着時刻ー出発時刻 所要時間
自宅 11時30分
しらとり公園 14時40分ー14時45分 190分
呉羽山公園 15時10分ー スルー  85分
うどん屋 15時40分ー16時00分  30分
自宅 17時30分  90分
合計 395分(6時間35分)




map-kureha20140413.jpg(350000 byte)

 昨日は花見の会があり、23時近くの帰宅になった。

 予定では、滑川の中部北陸自然歩道を歩くことにしており、企画の案内もしていたが、参加希望者は無かった。  目が覚めたのが午前5時20分であった。6時過ぎに出れば8時過ぎに滑川駅なので楽勝である。もう30分ほど と眠った。次に起きたのが10時であった。昨日は、20km以上は歩いており、少し疲労がある。

 今回は無理せずに、呉羽山の半分に決め出発した。タンポポが咲き乱れている。残念ながら西洋タンポポであった。

 枝垂れ桜が寺に植えてあり撮影する。

 呉羽山トンネル近くに着く。山のところどころに桜やコブシが咲いて好い景観を醸し出している。

 目当てのタラの芽であったが、既に収穫されていた。(残念!)

 今回は、ここから尾根道沿いを歩く。

 アーケード越しであったがファミリーパークの桜とコブシの共演である。見ごたえがある。

 近くになっていたので、撮影する。コブシが咲き乱れているという表現がぴったりであった。

 早くも蝶が舞っている。ギフチョウではないと思うがそうであれば嬉しい。

 ここで、道に迷う。尾根沿いの看板に沿って歩いていたはずが、ぐるっと回って10分ほど前に通った道に出た。  
 ここへ来る予定はなかった。数組の人達が休んでおられた。  

 「のぞみの丘」からの眺望である。

 「ショウジョウバカマ」が群生している。スミレといっしょに至る所に咲いている。

 整備が行き届いておりいい道である。

 リュウキンカ(?)かなとも思ったが・・・・。

 縦走路に入る。ここでもタラの芽は収穫済みであった。  

 途中、城山を通過したことに気が付き、少し戻ってかけ登る。ここだけは外せないでしょう。

 しらとり公園で給水して寝ころんでいると頭の上のカラスがうるさい。  

 ここは、この様な給水場が3か所ある。今日の水は全て現地調達で賄っている。  

 一応、撮っておこう。

 まただ、タラの芽がすべて収穫されていた。  

 アオキだっかか、今の時期にこの赤が目立つ。

 稲荷神社到着である。

 ここからは、呉葉山温泉方面と公園方面に分かれるが、公園方面に向かう。多くの家族ずれが来ていた。

 少し遅い昼ごはんである。500円ほどなので、これからは、このパターンで行こうか・・・・なっ!

 昨日は松川べりの桜を見たので、磯辺沿いの桜も見たく、進路変更をする。  

 護国神社では、大きなサギが何羽も木に停まっている。

 今日は、予定しているトレーニングコースの約半分であり、はなはだ不本意ではあったが、何もしないより益し程度である。



トレッキング&街歩きへ戻る inserted by FC2 system