2015年 6月21日 吉峰周辺

チッパー機研修

日(曜) 2015年 6月21日(日)
行き先 吉峰周辺
天候 曇り
メンバー 研修参加者
コース 到着時刻ー出発時刻 所要時間
森林普及センター  8時20分
森林普及センター 16時00分
合計




map-yoshimine.jpg(350000 byte)

 今日は研修の最終日である。雨が降っているので、今日も送ってもらう。

 当然誰も来ておらず、雨のかからないベンチに座り、朝食と読書タイムである。

 野鳥の声が響き、涼しく、空気もよく、静かなひとときが過ぎる。この風景も今日で最後である。

 午前中は、チェーンソーの目立て講習である。非常に細かい部分まで説明されて感謝である。マニュアルには書いてないところも 聞くことができた。先生の見本である。何気なくやっているようだが、とんでもない。

 各自実践してみる。並行にとがないといびつになってしまう。結果、まっすぐ切れなくなるとのこと。自分には拡大鏡が必要であった。  

 続いて、手入れ(清掃)である。分解して掃除して組み立てて調整するという一連の作業を繰り返された。これも、取説だけでは分からないと 思う。

 私は、不真面目な生徒であり、野鳥観察をしていた。やっと撮影するも何か分からず!

 午後からは、チッパー機の講習である。実際、私が動かしているところである。

 これは、何回も見ているが、自分で操作できるようにならないとダメらしい。全員操作練習であった。

 チップにするのは、昨日枝払いして積み上げてある枝である。たちどころに粉になる。

 2代目の小型チッパーである。これも、以前に見ている。竹専用になっており、おがくずのようになる。これは、土壌改良用として 利用価値があるので、毎回取り合いになるのである。

私は、このことを知っていたので、講習会メンバーに話したところ、コメを入れる紙袋3袋も持参されたのには参った。  

 私も、責任上手伝って、詰め終わったところである。

 この講習会終了者は、県内に50ほどある関連サポーター団体に入会する資格がある。この中の一つの第三期会から加入プレゼンがあった。

 私は、別のところにあらかじめ決めているので、近々声を掛けて見ようと思う。しかし、充足していると言われればここでもいいかなあ。

 修了証授与式である。何かの役に立つかなあと打算が頭をよぎり、自分で恥ずかしい思いをする。

 いちおう、撮っておこう。

 帰りは、YUJIさんに南富山まで送っていただいた。その後、駅前まで電車で行き、図書館で借りて腹ごしらえである。

 生野菜を中心に小腹を満たす。



トレッキング&街歩きへ戻る inserted by FC2 system