2017年1月8日 呉羽山

新年会

日(曜) 2017年1月8日(日)
行き先 呉羽山
天候 晴れ
メンバー 富山近県 自然探訪のメンバー+友人
コース 到着時刻ー出発時刻 所要時間
呉羽山ビジターセンター  8時00分
昼食 12時30分ー14時00分 270分
呉羽山ビジターセンター 15時00分  60分
自宅 17時00分 120分
450分( 7時間30分)




map-kurehayama20170108.jpg(350000 byte)

 加入している山の会である『富山近県 自然探訪』の新年会登山である。先月の納会の時に、私の苦し紛れの 干支登山で白鳥城址があるのでここになった。天気がいいのとアクセスもいいので、参加者17名と記憶の中では 過去最高の参加人員になった。
 コースは朝の打ち合わせで決まった。ビジターセンターから医科薬科大学前まで行き、しらとり広場まで戻り 昼食後解散ということになった。やはり、トイレの場所が優先される。
 メンバーとそのお友達である。
 なおりんさん、yomogiさん、山さん、コニタンさん、まめちゃん、ひろさん、Yujiさん、
 のの☆さん、NKさん、ねぎまさん(AM)、ミッチーさん(AM)、サライさん、なかさん、
 五右衛門さん、U先生、みみな草さん(PM)、ぜんち (計17名)

   集合のビジターセンターから遊歩道に向かっているところである。  

 野鳥観察も兼ねている。さっそく、エナガが出迎えてくれた。

 午前中で帰られる方もいるため、しらとり広場に到着し、集合写真である。
 酉年で鳥が入っている。

 三角点を通り、尾根ルートを歩いて「のぞみの丘」で休憩である。

 なんと、自分はここから道を間違えてしまった。下見をしていたにも関わらずである。
 しかし、yomogiさんのフォローがあり、最小限のロスになった。
 また、怪我の功名というかキノコが生えている。これは、ヒラタケであろうか。高すぎて採れない。

 あっちも、こっちもキノコが生えている。

 これもヒラタケであるがもう乾燥して食用にはならない。

 遠くの樹に見えたので撮影のみする。

 ウソも出迎えてくれた。これはメスであるが、ツガイでいたようだ。    

 そろそろ、12時になるのでここでAMの方とはお別れである。そこでコーヒータイムになるが 適当な場所がないので、とりあえず乾いている道で行う。

 ひろさんからクレープが提供されるし、チョコレートやバウムクッヘンなどが提供される。  

 コーヒーはあらかじめ熱いのをポットに入れて来られ、そのまま注いでいただく。
 いつも自分が飲んでいるコーヒーと違っておいしかったね。

 誰かが何かいると指さす。撮影するとモズであった。ここでは珍しい。

 そのまま、ゴールの御鷹台まで行くが、お腹も空いて来たのでそそくさと戻る。

 途中、ヒラタケの子どもが成っていた。yomogiさんが見つける。


 また、しばらく歩くと「立山会」の方が数人と会い、長く同窓会が行われたようだ。

 しらとり広場まで戻り、さっそくひろさんが「石川県風鳥野菜鍋」を作られている。

 写真を撮ったが、もう少しした方がいいとのこと。

 まもなく完成した。具たくさんである。

 アルコールなしビールでかんぱーい!。    

 待ちかねていた昼食の時間である。銘々持ち込んだ器で取る。

 自分の分である。すごくおいしかったね!野菜や肉がふんだんに入っている。肉は、豚肉と鶏肉 である。キノコも数種類入っており味を引き立たせていた。  

 鍋を食べている参加者である。

 2杯以上はお代わりしていたようだ。

 締めはウドンであった。

 そして、食後はコーヒーである。

 来月の登山予定などを打ち合わせている。どうも、白鳥山へ行きたいという声が大きい。  林道の除雪は5月以降だと思っているが、積雪が少なければ登山口まで行ける可能性もある。

 帰りも遊歩道を歩いて戻って来た。  ここまで12kmほどの距離だそうだ。

 自分はここから自宅まで2時間歩いて帰宅した。



トレッキング&街歩きへ戻る inserted by FC2 system